事例
case
#HANATABA
#新規事業支援
#実施期間6ヶ月
#売り上げ2倍
営業担当
堀江 慶浩
コンサルタント
寺田 真幸
Outline
クライアントのサービス概要
---まず初めに事業内容と、事業を始めたきっかけを教えてください。
宮﨑貴大:事業内容は、「想いを込めた商品があるのに、思ったように売れていかない」という悩みを持ったEC事業者様に対して、WEBマーケティングのコンサルから実行支援を行っています。WEBサイト/LP制作、WEB広告運用を主軸とし、SNS運用、SEO対策、Amazonや楽天等モール型EC運用と、全方位からご支援を行っています。ECとは異なりますが、集客ノウハウを活かして、フランチャイズチェーンの店舗集客支援も行っています。
世の中には、良い商品だが、拡販が上手くいっていないために、埋もれてしまっている商品が多数存在します。「様々な工夫をし、想いを込めて作った商品なのに売れない」そんな声を無くし、世の中に良いものを届けるために日々奮闘しています。
事業を始めたきっかけは、サラリーマン時代の経験からです。新卒で損害保険会社に入社し、事業者様の「いざ」を保険で守っていたのですが、事業者様が「いつも」困っておられたのは「集客・売上」でした。
「いつも困っていることに、本質的に助けになる仕事がしたい。」そんな想いで、本業の傍ら副業からスタートし、現在に至ります。
---当時はどんな悩みや思いがありましたか。
宮﨑貴大:本質的に人の助けになる「自社商品」を持ちたい、事業をより大きくしたいといった想いがありました。
想いを持って仕事をしていたものの、受託業で自社商品化しづらいといった課題から、本質的に人の助けになるのであれば、別事業を行っても良いと思えるくらい事業の方向性に悩んでいました。
また、HANATABA受講前は雇われ社長でして、堀江さんとの無料相談の際に、雇われ社長が故に、自分の想いや思考に蓋をしていた状態であることに気づき、自身で会社を立ち上げるか否か、どんな事業を行っていくか悩んでいる状態でした。
---HANATABAを受講する際の決め手は何だったのでしょうか。
宮﨑貴大:「堀江さんが信用できる漢だった」これに尽きます。今まで、あれこれ理由をつけて、自分の本心に背き、社会の一般常識的なものを優先しながら生きてきました。
ただ、堀江さんは僕の本心を言い当て、誰よりもポテンシャルを信じてくださった。また、(株)蕾に、界隈では一世を風靡している(株)ミズカラ(旧GOAL-B)の創業当初のワクワク・勢いに似たものを感じ、GOAL-Bへの転職を考えたものの、世間体を気にして頓挫し後悔をしていた過去があったこともあり、直感的に絶対に関わりを持ちたいと思いました。
サービス料金も気にせず、本能的に飛びついていました。
Approach
プロセスと施策
---実際に受講が始まり、コーチの対応やアプローチの特徴は、宮﨑さんから見てどういったものでしたか。印象に残ったアドバイスなどはありますか。
宮﨑貴大:事業設計の際、昼夜問わず、堀江さんがベタ付きで向き合ってくださったこと、寺田さんが理念と実際の業務の繋ぎ込みをしてくださったことが印象的です。
雇われ社長を辞め、会社を立ち上げることが決まり、そもそも事業何する?といったところからのスタートでした。自分の想いを爆発させた事業とするため、2転3転繰り返したのですが、堀江さんは常に気にかけてくださり、自分のことではないにも関わらず、本当に納得できる良い事業になるまで、こだわりを持って接してくださいました。
寺田さんは、そんな私の想い・思想を、事業へ具体的に落とし込む際に、テクニック的な細かい点も踏まえて伴走くださいました。堀江さんと寺田さんのタッグは、バランスが良すぎて、頼もしすぎました。
Output
成果とこれから
---サービスを受けた結果、定量と定性両方どういう変化があったかを教えてください。
宮﨑貴大:定量面では、自分で動かすことのできるお金が何倍にもなりました。雇われ社長の頃は、役員報酬は微々たるもので、経費も自由に使える状態ではなく、自分の考えを会社に反映しきれないことが多々ありました。会社を最短・最速成長、おもしろくしていくために、経済面が自由な今はかなりやりがいがあります。
定性面では、顧客への向き合い方が想い全開で行えるようになったことと、運気がとんでもなく良くなりました。想いを全力で伝えながら仕事を行っているためか、新規のお客様からも既存のお客様からもいただける満足のお言葉が半端ないです。元々こういう「気持ち」みたいな部分は信用していなかったのですが、自分を最大限表現できる状態にいる時、人はこんなにも良くなるんだなと実感しています。
Voice
クライアントの声
---今後の展望や目標を教えてください。
宮﨑貴大:HANATABAで自社サービスを作ることができ、日々目の前のお客様に全力を尽くしています。引き続き自社サービスに全力投球しながらも、今後は、自社商品を作って展開していきます。この世に、株式会社伝わるの名を残していきます。
---HANATABAを検討している人にメッセージをいただけますか?
宮﨑貴大:HANATABAは、寺田さんと堀江さんが、言わば自社の一員になってくださるサービスです。静と動、知能と感情といった、両極端の強みを持つ2人が、事業を前進させるために全力を尽くしてくださいます。ただの強みじゃないです、ありえない次元の強みです。特に、立ち上げ時期や、会社を今よりもう一段階大きくしたい時期に、この2人がいてくれるほど頼もしいことはないです。
新規事業をやっていきたい、会社を今よりも成長させたいと渇望しているが、いまいち前進していないという方は、絶対に相談するべきです。
お問い合わせ